さよなら、の後に

2年振りに、ひっそりと復活する諦めの時代です。

文章を書くことができるか不安ですが、映画から離れ、改めて映画や映画のトレイラーなどを見ていると、やはり胸が疼くわけで、ブログのUPの仕方すらも忘れていますが、この度「のんちゃんのり弁」で復活します。もう誰もいないかと思いますが勝手に復活します。

さて「のんちゃんのり弁」はもう昨年の10月頃に観たものでかなり細部の記憶があいまいですが、なかなか書き出せず今に至るわけで、ただ、しかしこの映画を紹介したく参上とあいなりました。前置きはこれくらいにして・・・

この映画のあらすじだけを読むと

「生活力がなくいいかげんな夫と離婚した小巻(小西真奈美)は、小学生の娘・のりこ(佐々木りお)と一緒に、小料理屋で働きながら、夢である弁当屋開業に向かって持ち前のバイタリティで明るく頑張る。」

という、なんだかなぁ・・な、あらすじなので監督の緒方明の力量を知らない人たちからすれば、なかなか手が出ない作品なのであるが、この作品は「バツイチ子持ち女の自立奮闘記」なんかでは決してない。ストーリーだけを追いかけていると、お弁当が美味しく描かれていたり、人情味あふれる人間関係がコミカルに描かれていたりと、ハートフルコメディ風ではあるが、我々が見落としてはいけないのは、結局“小巻はひとりだ”という一点である。

やけぼっくいに火がつきかけ、共に弁当屋をやろうと(求婚した)言った、川口建夫(村上淳)のその後は描かれず、店終いした川口写真館の前を何の感傷もなく通り過ぎる小巻の姿。ラスト、娘ののんちゃんが小学校に上がり、小巻の手を離すスローモーションと、のんちゃんが学校へ走り出すショットはいつか、のんちゃんが小巻のもとを離れることを想起させる。それを悲しい表情で見送る小巻は、走り去るのんちゃんにやはり孤独を感じたのではないか。そのうち「かあちゃんののり弁飽きた」と、のんちゃんが言う日の到来を予期させる映画のラストに私は「別れの豊かさ」を感じずにはいられない。

のんちゃんのり弁 通常版 [DVD]

のんちゃんのり弁 通常版 [DVD]

上手く書くこと、表現することができませんが、リハビリがてらボチボチで更新します。